おたより

【保育園・幼稚園で役立つ!】8月のおたより文例集

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
8月のおたよりを作ろうと思っているけど、挨拶文やネタが出てこないな・・・。

時間短縮ができて簡単におたよりの作成ができるサイトはないかしら?

 

こんなうさぎ保育士の悩みを解決していきます。

 

この記事の内容

  • 挨拶文例を6つ紹介
  • おたよりで使えるネタを紹介
  • 8月のおたよりで使える無料イラストを配布

 

どーの先生
どーの先生
おたより作成の強い味方になりますよ。

 

この記事の筆者は次の通りです。

どーの先生とは
  • 現役保育士
  • 保育士歴7年
  • 新卒保育士の採用・研修担当

 

僕は現役保育士で、おたより作成も実際に行っています。

また、当ブログで150以上の記事を更新している実績があるので文章力についてもかなり信頼できます。

 

当サイトを参考に素敵なおたよりを作っていきましょう。

 

イラスト作成のポイントなどは、こちらの記事で解説しています。

【月別】保育園や幼稚園で使えるおたより文例集&無料イラスト

 

どーの先生の保育士ブログで保育士求人が検索できるようになりました!

 

どーの先生
どーの先生
雇用形態は、正社員・パートどちらの求人も可能性!

自分のライフスタイルに合わせた仕事探しができるのが魅力的です。

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
新しい保育園を探しているそこのあなた!

今すぐ、求人情報をチェックしよう!

 

どーの先生の保育士求人

 

8月のおたよりで使える挨拶文例6選

  • 連日、暑い日が続いています。当園では熱中症対策として、外遊びの時は必ず帽子をかぶり、こまめに水分補給を行っています。まだまだ厳しい暑さが続きますので、ご家庭でも暑さ対策をしっかりと行い、体調に気を付けてお過ごしくださいね。
  • 夏本番の厳しい暑さが続いています。熱中症に関するニュースがたくさん見受けられますので、ご家庭でも暑さ対策をしっかりと行い、暑い夏を乗り越えていきましょう。
  • 子どもたちの成長はあっという間で、ハイハイをしていた子がつかまり立ちを始め、つかまり立ちをしていた子がゆっくりと歩けるようになりました。これからは活動範囲も広がり、好奇心も旺盛になってきます。子どもたちが楽しく安全に過ごせる保育環境を整えていきたいと思います。
  • 時の流れは早く、もうすぐ2学期です。春先にはできなかったことも、少しずつできるようになり、子どもの成長の早さに驚かされてばかりです。今後も、一瞬一瞬を大切にして、子どもたちとの信頼関係を深めていけるように関わっていきたいと思います。
  • 給食中は食事マナーを守り、様々な食材に興味が持てるよう配慮しながら取り組んでいます。食具を使うのが上手になり、綺麗に食べることを意識し始めているようです。また、園では野菜を育てており、食卓に並ぶ野菜を見て、「これ、保育園で育てている!」と話が膨らむかも知れません。子どもの声を大切に、会話を楽しんでみてください。
  • 子どもたちは一足先に夏休みとなりましたが、登園も下記の日程で夏休みとなります。○月□日~○月△日。よろしくお願いいたします。

 

子どもの姿に関する文例

  • プールに入ると、「キャー!」「気持ちいい!!」「冷たい!」と大はしゃぎの子どもたち。「先生、ワニさん見てみて」「顔を10秒つけられるようになったよ!」とできるようになったことたくさん教えてくれるようになりました。日々、成長していく子どもの姿が嬉しくて仕方ありません。まだまだ暑い日が続きますので、プールに入ってたくさん遊びたいと思います。
  • 暑い時期ではありますが、朝や夕方などの涼しい時間を見つけて外遊びを楽しんでいます。外に出るときは、帽子をかぶってしっかりと水分補給をする約束を行い、子どもたち自身で体調を気にしながら遊べるようになっています。「○○ちゃん、一緒にお茶を飲みに行こう!」とお友だちを誘う姿も見られる用になりました。
  • 春に植えた夏野菜が大きくなり、収穫の時期を迎えました。「このトマトは食べ頃じゃない?」「綺麗な赤色になっている。」「このピーマン大きい!」など様々な感想を言葉で表現し、お友だちとのやりとりを楽しんでいます。獲れた野菜は給食に食材として使われます。子どもたちは、まだかまだかと待ち焦がれているようです。
  • 夕涼み会で踊った盆踊りがすっかりお気に入りとなった子どもたち。体操の時間になると、「盆踊りがしたい!」とリクエストをもらうようになりました。また、遊びの時間にも「盆踊りの曲をかけて!」とリクエストがあり、アレンジをしながら踊る姿がありました。暑い夏がまだまだ続きますが、暑さに負けず子どもたちは元気に過ごしています。
  • 急に黒い雲が広がったかと思うと、激しい雨が降り始めました。ゴロゴロと雷の大きな音が鳴るとびっくりしたのか鳴き出す子も。お兄ちゃん、お姉ちゃんたちが「みんな一緒だから怖くないよ。」「びっくりしたね。大丈夫だよ。」と温かい言葉を掛ける姿にほっこりしました。
  • 暑い日が続いていますが、子どもたちは暑さに負けず、元気いっぱいで体を動かし、遊んでいます。外遊びは、日中の日差しが強い時間は避け、水遊びをして夏ならではの遊びを満喫しています。引き続き、こまめな水分補給を行い、熱中症に気を付けて園生活を楽しんでいこうと思っています。

 

月案の子どもの姿も参考になります。

0歳児】【1歳児】【2歳児

3歳児】【4歳児】【5歳児

 

保護者へのお願いに関する文例

夏の健康について 例文1

  • 夏本番は、日差しの強い時間での外遊びは避け、水遊びを取り入れるなどして熱中症対策を行っています。こまめに水分補給を行っていますので、引き続き水筒持参にご協力ください。また、水筒の中身はお茶か水を入れるようにしてください。よろしくお願いいたします。

 

夏の健康について 例文2

  • 汗をかいたらこまめに着替えていますので、多めに着替えをご準備ください。汗には体温を下げる効果があり、そのままでいると風邪を引く可能性があります。着替えやバランスのとれた食事、睡眠を大切にして、暑い夏を乗り越えましょう。

 

行事予定に関する文例

花火の日 例文1

  • 8月1日は花火の日です。戦後の日本では花火が禁止されていましたが、8月1日に解禁されたことが由来だとされています。(諸説あり)夏の夜空に映える花火を近くで見ると綺麗なだけでなく音も迫力もありますよね。新型コロナウイルスの感染予防のため、大きな花火大会は中止になることが多いです。早く綺麗な花火が打ち上げられるのを見たいものです。

 

花火の日 例文2

  • 8月1日は花火の日。日本の夏と言えば、夜空を彩る打ち上げ花火ですよね。近年は新型コロナウイルスの感染予防のため、大きな花火大会は中止になることがほとんどです。大きな花火大会は難しいですが、近くの公園で家族と花火をして楽しんでみてはいかがでしょうか?夏の家族の思い出にピッタリだと思います。

 

山の日 例文1

  • 8月11日は山の日。2014年に新しく制定された祝日です。元々8月に祝日はありませんでしたが、海の日があって山の日がないのはおかしいとのことから8月の祝日となりました。山の日制定には、山の日制定協議会の働きかけが大きいようです。

 

山の日 例文2

  • 8月11日は山の日です。「山に親しみ機会を得て、山の恩恵に感謝する日」として2014年に制定されました。日本で一番高い山は富士山です。では、2番目に高い山をご存じでしょうか?答えは、南アルプス北岳(きただけ)です。

 

残暑お見舞い申し上げます 例文1

  • 残暑お見舞い申し上げます。朝夕は涼しく感じられますが、まだまだ暑い日が続きます。お変わりなく過ごされていますでしょうか?新型コロナウイルス感染予防のため、お泊まり保育は中止となりましたが、子どもたちが元気に成長していく姿を見られることが楽しみでて仕方ありません。2学期も元気な顔が見られることを楽しみにしています。

 

残暑お見舞い申し上げます 例文2

  • 残暑お見舞い申し上げます。まだまだ暑い日が続きますが、お元気でお過ごしのことと思います。プール遊びでの子どもたちは、いつも以上に元気で楽しそうな笑顔をたくさん見せてくれました。また、夕涼み会での浴衣や甚平姿の子どもたちはとても可愛く、思い出に残る1日となりました。2学期も元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

 

食育に関する文例

体を冷やす効果があるキュウリ

  • キュウリの旬は6~8月。キュウリの95%は水分で、体を冷やす効果があり、夏場の水分補給にピッタリです。意外と知られていませんが、利尿効果のあるイソクエルシトリンという成分を含んでおり、むくみを取る作用もあります。

 

ぶどう・マスカットは夏が旬

  • ぶどうやマスカットは7~9月が旬です。ぶどうには多くの品種があり、旬も異なりますが、小粒のぶどうは、7~8月。巨峰などの大粒なものは9月に食べ頃を迎えます。張りがあり、枝が緑色のものを選ぶのがおすすめで、枝が茶色い物はやや古くなっています。時々、白い粉がついている物を見かけるが、水分を弾くためにぶどう自信が発したものであり、新鮮な証拠とされている。

 

カンパチは夏がおいしい

  • 通年水揚げされる魚ではあるが、旬は6~9月とされている。ブリやヒラマサに似ていることから「ブリ御三家」と呼ばれている。脂肪は多くないが、刺身で食べるには十分の脂がある。国内の6割を鹿児島が養殖、水揚げしている。

 

8月のおたよりで使えるイラスト集

最後にイラストレーター直筆のかわいいイラストを紹介します。

こちらで紹介しているイラストはすべて無料でご利用いただけます。

 

ご利用前に利用規約をお読みください。

利用規約

 

➤サンプル①

8月クラスだより花火

➤サンプル②

花火大会

➤サンプル③

うちわ

 

ダウンロードはこちらのページからお願いします。

8月のおたよりで使えるイラスト集

 

イラストのご要望を承っております。

TwitterのDMか問い合わせページよりご連絡ください。

DMはこちら

問い合わせ

 

以上、8月のおたよりでした。

素敵なおたよりを作成して、素晴らしい保育士ライフをお過ごしください。

 

9月のおたより作成で役立つ記事はこちらから。

【保育園・幼稚園で役立つ!】9月のおたより文例集

ABOUT ME
どーの先生
現役保育士です。保育士として働きながら、保育士のスキルアップ情報をブログで発信しています。保育士歴は7年目で、新卒採用担当・新卒研修担当も担っております。保育士になる方法や指導案の書き方など、保育士の悩みをどんどん解決していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA