おたより

【保育園・幼稚園で役立つ!】12月のおたより文例集

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
12月のおたよりを作ろうと思っているけど、挨拶文やネタが出てこないな・・・。

時間短縮ができて簡単におたよりの作成ができるサイトはないかしら?

 

こんなうさぎ保育士の悩みを解決していきます。

 

この記事の内容

  • 挨拶文例を6つ紹介
  • おたよりで使えるネタを紹介
  • 12月のおたよりで使える無料イラストを配布

 

どーの先生
どーの先生
おたより作成の強い味方になりますよ。

 

この記事の筆者は次の通りです。

どーの先生とは
  • 現役保育士
  • 保育士歴7年
  • 新卒保育士の採用・研修担当

 

僕は現役保育士で、おたより作成も実際に行っていますのでかなり信頼できます。

当サイトを参考に素敵なおたよりを作っていきましょう。

 

イラスト作成のポイントなどは、こちらの記事で解説しています。

【月別】保育園や幼稚園で使えるおたより文例集&無料イラスト

 

どーの先生の保育士ブログで保育士求人が検索できるようになりました!

 

どーの先生
どーの先生
雇用形態は、正社員・パートどちらの求人も可能性!

自分のライフスタイルに合わせた仕事探しができるのが魅力的です。

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
新しい保育園を探しているそこのあなた!

今すぐ、求人情報をチェックしよう!

 

どーの先生の保育士求人

 

12月のおたよりで使える挨拶文例6選

  • 今年もあとわずかとなりました。子どもたちはもうすぐ迎えるクリスマスを楽しみにしています。自分が欲しいものを伝えたり、お友だちの欲しいものを聞いたりして、クリスマスプレゼントの話でもちきりです。どんなプレゼントが届くのか、今から待ち遠しいようです。
  • 木々の葉が舞い、日暮れも一段と早くなり、寒さを感じる季節となりました。冬ならではの行事をお友だちと一緒に楽しみ、寒さに負けないように過ごしていきたいと思います。また、感染症が流行する時期ですので、体調管理にもお気を付けくださいませ。
  • 年末は冬休み期間になります。風邪や感染症などに気を付けて家族で楽しいひと時をお過ごしください。年明けに元気で○○保育園に登園してきてくれるのを楽しみにしています。
  • 12月に入り寒さが厳しくなりましたが、子どもたちは戸外で元気に体を動かしています。最近は、ボール遊びがブームのようで、友だちと一緒にボールを投げ合ったり、蹴り合ったりする姿が見られます。寒さに負けず、たくさん体を動かして遊びを楽しんでいます。
  • 保護者の方にとっては暮れの準備にお忙しくなられる時期になりました。大掃除や整理整頓などの日常生活から年の終わりを知らせるとともに、お子様にできるお手伝いがありましたら、積極的にお願いしてみてくださいね。保育園でも掃除の体験などを行ってまいります。
  • 作品展を見に来てくださり、ありがとうございました。子どもたちから「家族の人が見に来てくれた。」と嬉しそうな報告をたくさんいただいています。どうやら自分たちが頑張って作った作品を褒められ、誇らしかったようです。

 

子どもの姿に関する文例

  • 保育者と一緒に、お友だちと関わりながら遊ぶことが増えてきました。自分の気持ちを言葉で表現するのが難しくトラブルになることもありますが、安全に配慮して子どもたちの成長を見守っていこうと思います。
  • 寒さに負けず、戸外で元気に活動しています。霜柱や氷などの冬の自然事象に興味を持ったようで、探索活動が活発に行われています。冬の自然を満喫しながら子どもたちの欲求を満たしていけるような保育を行ってまいります。
  • 床に大きな画用紙を広げ、クレヨンを使ってなぐり描きをしました。紙の色が変化することを楽しんでいる子や手にクレヨンがついて泣いてしまう子、クレヨンの色に興味を持ってクレヨンを見つめる子など様々な反応が見られました。
  • ○○クラスでの生活の中でお友だちから刺激を受けて、「僕(私)もできる!」と言い様々なことにチャレンジすることが増えました。失敗した時は、何がいけなかったのか原因を考え、成功した時は自信につながり、さらに挑戦する意欲を見せています。お互いを意識する子どもたちの関係が微笑ましいです。
  • 今年の生活発表会は、○○のオペレッタを行います。○○に取り組む中で世界観に引き込まれ、役の気持ちなどを意識しているようです。また歌に合わる踊りを考えたり、ちょっとした仕草を工夫したりして、気持ちを表現する力が身についてきています。子どもたちが仲間と協力して取り組む姿を楽しみにしていてくださいね。
  • 秋に拾ったどんぐりや松ぼっくりなどを使ってクリスマスリースの製作をしました。秋の自然が冬の行事を飾るという不思議な光景ですが、子どもたちの工夫が見られる素敵な作品に仕上がっています。クリスマス会で展示する予定ですので、お子様の工夫した話を聞きながら楽しんでくださいね。

 

月案の子どもの姿も参考になります。

0歳児】【1歳児】【2歳児

3歳児】【4歳児】【5歳児

 

保護者へのお願いに関する文例

持ち物に関するお願い1

  • 寒さが厳しくなり、上着やマフラー、手袋などの着用が増えてきます。園でもしっかりと管理を行っていきますが、全てを把握するのは難しいです。持ち物にはしっかりと名前をご記入いただきますようご協力お願い致します。

 

持ち物に関するお願い2

  • ○○クラスでの生活も残り少なくなって参りました。長く使用していることもあり、お子様が普段使っている持ち物の名前が薄くなっていることがあります。お忙しい中だとは思いますが、今一度ご確認頂き、薄くなっている場合は書き直しのご協力をよろしくお願いいたします。

 

行事予定に関する文例

師走とは?例文1

  • 師走とは、旧暦の12月の名称です。由来として最も有力なのが、師匠である僧侶がお経をあげるために東西を馳せる「師馳す」です。12月以外にも1月の睦月や2月の如月などすべての月に旧暦があります。お子様と一緒に調べてみてはいかがでしょうか?

 

師走とは?例文2

  • 12月の別称に師走があります。最も有力とされているのが、師匠である僧侶がお経をあげるために東西を馳せる「師馳す」から来ているとされるものです。他にも御師(おし)が最も忙しいことや当て字説など様々ないわれがあるようです。

 

冬至とは?

  • 冬至とは、1年で最も昼の短い日で22日頃を言い、カボチャを食べることが習わしとされています。夏野菜のかぼちゃは保存期間が長く、長く保存していると甘みが増しますし、栄養価が高い食べ物でもあります。寒い季節を乗り越えるためにピッタリの食べ物ですね。

 

大晦日とは?

  • 大晦日とは、12月31日のことを言います。実は月終わりのことを晦日といい、12月は1年の終わりなので大晦日というようです。余談ですが、晦日の反対となる月初めのことを朔日(さくじつ)といいます。

 

除夜の鐘

  • 大晦日の夜に聞こえてくる除夜の鐘は、108回も鳴っていることをご存知ですか?何でも人には108回の煩悩(ぼんのう)があり、108の煩悩を祓うために除夜の鐘がつかれているようです。また、除夜の鐘は一般人でもつくことができるそうなので、一度、試してみてはいかがでしょうか?

 

食育に関する文例

実はシシャモは高級食材です

  • 11月~12月にかけて旬を迎えるシシャモの数は減少しており、日本産のシシャモの希少価値が高まっています。スーパーなどで見かける子持ちシシャモはカンペリと呼ばれ、カナダやノルウェー、アイルランドで水揚げされ、お手頃価格で食卓に並びます。余談ですが、日本産の本シシャモは1匹1000円~2000円で取引されているようです。

 

白菜に関する豆知識

  • 白菜は11月~2月に旬を迎える食材です。鍋料理や煮物、漬物にして食べるのが一般的ですよね。しかし、加熱せずに生で食べてもおいしい食べ物なのを知っていましたか?クセのない淡泊な味が楽しめますよ。また、旬時期以外で出回っているものは農薬が使われているため、外葉を1枚捨てて流水し洗った方がいいですよ。

 

キウイの食べごろ教えます

  • 年中スーパーに並んでいるキウイですが、日本産のキウイは冬から春が旬です。ちなみにニュージーランド産は、春から初夏が食べごろ。冬に出荷された日本産のキウイは糖度が高く美味とされています。また店頭に並ぶキウイは収穫後1カ月ほど追熟されており、頭とおしりを押して少し柔らかいくらいが食べごろです。

 

参考文献
旬の食材カレンダー
食育大辞典

12月のおたよりで使えるイラスト集

最後にイラストレーター直筆のかわいいイラストを紹介します。

こちらで紹介しているイラストはすべて無料でご利用いただけます。

 

ご利用前に利用規約をお読みください。

利用規約

 

➤サンプル①

園だより ツリー

➤サンプル②

ゆきだるま

➤サンプル③

てぶくろ

 

ダウンロードはこちらのページからお願いします。

12月のおたよりで使えるイラスト集

 

イラストのご要望を承っております。

TwitterのDMか問い合わせページよりご連絡ください。

DMはこちら

問い合わせ

 

以上、12月のおたよりでした。

素敵なおたよりを作成して、素晴らしい保育士ライフをお過ごしください。

 

1月のおたより作成で役立つ記事はこちらから。

【保育園・幼稚園で役立つ!】1月のおたより文例集

【保育園・幼稚園で役立つ!】1月のおたより文例集この記事では、保育園や幼稚園で役立つ1月のおたよりについての情報をまとめています。挨拶文やおたよりのネタ、イラストでお悩みの保育士さんはぜひ一度お立ち寄りください。その悩みが解決されますよ!...
ABOUT ME
どーの先生
現役保育士です。保育士として働きながら、保育士のスキルアップ情報をブログで発信しています。保育士歴は7年目で、新卒採用担当・新卒研修担当も担っております。保育士になる方法や指導案の書き方など、保育士の悩みをどんどん解決していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA