月案

2歳児12月の月案【例文】

2歳児 12月 月案

この記事では、2歳児クラスの12月月案に役立つ参考例文を紹介しています。

 

この記事の筆者

どーの先生とは
  • 現役保育士
  • 保育士歴7年
  • 新卒保育士の採用・研修担当

 

どーの先生
どーの先生
一人でも多くの保育士に役立ててもらえるように、この記事を作成しています。

 

年齢・月齢別に月案を検索できます。

【年齢別】月案の参考例文を紹介この記事は月案に役立つ例文やねらいをまとめた記事になります。年齢や月別に検索しやすくなっているので月案の作成に役立ててください。またこのサイトは現役保育士が厳正なチェックのもと運営していますので、かなり信頼できる内容になっています。...

 

このサイトは現役保育士が厳正なチェックを行い、運営されています。

 

どーの先生の保育士ブログで保育士求人が検索できるようになりました!

 

どーの先生
どーの先生
雇用形態は、正社員・パートどちらの求人も可能性!

自分のライフスタイルに合わせた仕事探しができるのが魅力的です。

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
新しい保育園を探しているそこのあなた!

今すぐ、求人情報をチェックしよう!

 

どーの先生の保育士求人

月のねらい

  • 保育者の声かけで、身の回りのことを自分でしようとする。
  • 保育者や友だちと一緒に活動的な遊びを楽しむ。
  • 自分の作りたいものを様々な素材や道具を使って作ることを楽しむ。
  • 友だちと一緒にイメージを広げ、工夫することを楽しむ。
  • 氷や霜柱などの自然事象に興味を持つ。

 

前月末の子どもの姿

  • 保育者と一緒にお面やバッグなどを様々な素材や廃材、はさみやテープなどを使って作り、ごっこ遊びなどに活用していた。
  • 食後の手洗い・うがいをする子、しない子に分かれていた。しない子には子どもたちから声を掛ける姿もあった。
  • 身の回りのことに積極的に取り組み、保育者の声かけで行動に移せるようになってきている。
  • 自然物への興味が継続しており、園庭や散歩先での発見を友だちや保育者に伝え、自ら共有しようとする姿が見られるようになってきた。
  • どんぐりや落ち葉を使ってごっこ遊びを楽しむ姿があった。また体を動かす遊びも盛んで、園庭や公園でたくさん走っている。

 

前月末の様子はこちらの記事が参考になります。

2歳児11月の月案【例文】

 

活動内容

保育所保育指針に定める5領域をもちいて、5つの領域に分けて活動内容をご紹介します。

 

どーの先生
どーの先生
活動内容を考えるときの参考にしてください。

 

2つ以上の意味を持つ活動内容は重複して記載しています。

 

健康

  • 毎日の生活の仕方が分かり、できることを自分から進んでしようとする。
  • 自分で衣服の着脱をしたり、たたんだりしようとする。
  • 友だちや保育者と一緒に全身を動かしたり、遊具を使ったりして体を動かす遊びを楽しむ。(健康、人間関係)

 

人間関係

  • 作った物を使って友だちと一緒に遊ぶ中で、必要な物を作ったり、やりとりを考えたりして遊びのイメージを広げていく。(人間関係、環境、言葉、表現)
  • 気の合う友だちと積極的に関わりながら、自分の思いを言葉や仕草で伝えようとする。(人間関係、言葉)
  • 友だちの作った物を見たり、一緒に遊んだりすることを通して「もっとこうしたい」というアイディアやイメージを膨らませる。(環境、人間関係、表現)

 

環境

  • 牛乳パックやペットボトルなどの廃材をはさみやのり、テープなどを使って自分の作りたい物を作り楽しむ。
  • 遊びの中で生まれた新しいアイディアやイメージを実現するために、様々な素材や道具を考えながら使って作品を作り上げていく。
  • 氷や霜柱などの自然事象に触れて、感触を楽しむ。
  • 氷や霜柱に触れて遊び中で、その変化や特徴に興味を持つ。
  • クリスマスや年末の雰囲気に触れる。

 

言葉

  • 保育者や友だちと言葉のやりとりを楽しむ中で、言葉を増やしたり、興味を持ったりする。
  • 絵本や紙芝居、劇などを通して、様々な文字や言葉に触れて真似しようとする。
  • 遊びの中で必要な物や動き、やりとりを工夫することによって遊びが充実することを楽しむ。(環境、人間関係、表現、言葉)

 

表現

  • 身近な素材や用具に親しみ、描いたり、切ったり、貼ったり、作ったりすることを楽しむ。
  • リズム遊びや体操、楽器遊びをする中で、自分なりのイメージを体や楽器を使って表現しようとする。
  • 工夫して作った物を使って色々な遊び方を楽しみ、新たなイメージを膨らませていく。(表現、環境)

 

環境構成

  • 手洗い・うがいの手順を洗面台に張り出し、子どもたちが確認しながら自分で取り組めるようにする。
  • 着替えは特定の場所に置いておき、子どもが着替えやすい環境を作る。
  • はさみやのりなどは少人数で使えるように製作コーナーを用意し、興味を持った子どもたちがじっくりと取り組めるようにする。
  • 製作コーナーでは、それぞれの子どもが落ち着いて取り組めるように子どもの人数に応じて机や椅子などを調整する。
  • 子どものイメージした物が再現できるように、牛乳パックやペットボトル、キャップ、廃材などを複数用意し、幅広い素材に触れられるようにする。
  • 自分や友だちの作った物で遊びながら、新しいアイディアやイメージを加えられるように遊び場の近くに製作コーナーを設置し、いつでも手を加えられるようにする。
  • 新しいアイディアやイメージに即した素材を用意し、時には子どもと一緒にどんな素材が必要なのかを考えながら調整していく。
  • 一人ひとりが「やりたい」と思える遊びができるように、遊びの酒類や環境を幅広く用意しておく。

 

保育者の配慮

  • 一人ひとりの健康状態に気を配り、衣服の調整を行う。
  • 衣服のたたみ方などを子どものそばで丁寧に伝え、じぶんでできたことに喜びを感じ自信に繋げられるようにする。
  • はさみやのりなどを使い慣れていない子には、使い方を丁寧に伝え、必要に応じて手を添えて援助していく。
  • はさみを使うときは、渡し方や使い方を確認し、安全面に留意する。
  • 作った物で遊ぶ中、イメージが友だちと共有されている場合は、そばで見守ったり共感したりしていく。
  • 子ども同士でアイディアやイメージが共感しにくい場合は、保育者が子どもの言葉を代弁したり気持ちにより添ったりして仲立ちする。
  • 物事にじっくりと関わる姿が見られるので、戸外活動の時間を多く設定し、子どもたちが興味を持ったものにじっくりとかかわり、それらを十分に味わえるよう配慮する。
  • 興味を持った事象と繰り返し関われるように散歩先なども意識して選択していく。
  • 自然事象の変化などに対する子どもの気付きや発見を共有し、一緒に驚いたり、それを探求したりする過程に丁寧に寄り添って関わっていく。
  • 霜柱に興味を持つ姿があったら、園庭でも霜柱ができるかを子どもと一緒に考え、試してみる機会を作っていく。

 

家庭・地域・学校との連携

  • 子どもたちが遊びの中で経験している具体的なエピソードを掲示板やおたよりなどで発信していく。
  • 気温や遊びに応じて調整がしやすい衣服を用意してもらう。
  • 体調を崩しやすい時期なので、連絡ノートや口頭で健康状態についてこまめに連絡を取り合う。

 

健康や安全

  • 園生活だけでなく、家庭でも手洗い・うがいの習慣が身につくように伝え、健康的な生活が送れるようにする。
  • 気温が低い日が続くので厚着になりすぎないようにし、気温や遊びに応じて衣服の調整を行うように心掛ける。
  • 室温や湿度に留意し、こまめに換気を行うようにする。

 

食育

  • 保育者や友だちと一緒に楽しい雰囲気の中で食事を楽しむ。
  • フォークやスプーンの持ち方を意識しながら、楽しく食べる。
  • 背筋を伸ばして、姿勢よく食べる。

 

行事

  • 身体測定
  • 避難訓練
  • クリスマス会
  • 誕生会

 

どーの先生
どーの先生
自園の計画書を見ながら行事を追加してください。

 

評価

  • 様々な素材や道具を使って、自分の作りたい物をイメージし、形にしていくことを楽しんでいるか。
  • 友だちと一緒にイメージを広げ、色々な工夫をしながら楽しんでいたか。
  • 氷や霜柱などの自然事象に興味を持ち、気付きや発見を楽しんでいたか。

 

12月のぬりえ

イラストレーターえどまゆ(Twitter)直筆のゆる可愛ぬりえを無料でご利用頂けます!

 

どーの先生
どーの先生
子どもの成長や好き嫌いに合わせて簡単と難しいの2種類を用意しています!

 

活動の隙間時間や導入などでお使いください。

 

12月のぬりえ

今月の歌・絵本・手遊び

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
準備中です。

 

今月のおたより

12月のおたよりで役立つ情報をまとめています。

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
挨拶文の書き出しや小ネタなどがたくさん掲載されています!

またイラストレーター直筆のイラストを無料で使用することができますよ

 

どーの先生
どーの先生
合わせてお読みくださいね。

 

【保育園・幼稚園で役立つ!】12月のおたより文例集

【保育園・幼稚園で役立つ!】12月のおたより文例集この記事では、保育園や幼稚園で役立つ12月のおたよりについての情報をまとめています。挨拶文やおたよりのネタ、イラストでお悩みの保育士さんはぜひ一度お立ち寄りください。その悩みが解決されますよ!...

 

月案のお悩み相談を受け付けています!

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
この内容をどうやって文章にしたらいいんだろう・・・。

 

こんなお悩み相談を大募集。

 

どーの先生
どーの先生
僕が複数のアイディアを出して、返信します!

 

問い合わせ

DMはこちら

 

以上、2歳児12月の月案でした。

2歳児の1月の月案はこちらから。

2歳児1月の月案【例文】

https://www.mattarikosodate.com/2yearsold-january-monthlyplanm

ABOUT ME
どーの先生
現役保育士です。保育士として働きながら、保育士のスキルアップ情報をブログで発信しています。保育士歴は7年目で、新卒採用担当・新卒研修担当も担っております。保育士になる方法や指導案の書き方など、保育士の悩みをどんどん解決していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA