転職

【業界トップ】マイナビ保育士の口コミや評判を現役保育士が徹底解説

マイナビ保育士 口コミ・評判
悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
今の保育園は給料が安いのに残業が多く、休日も製作準備や書類作成に追われて、自分の時間が作れない・・・。

子どものことは大好きだから保育園で働きたいけど、新しい保育園で自分の力を試したいな。

マイナビ保育士は業界大手の転職エージェントらしいけど、信頼して大丈夫なの?

しつこい連絡を受けたり、求人を押しつけられたりするのは嫌だな。

誰か、私の悩みを解決してくれないかな?

 

こんなうさぎ保育士の悩みを解決していきます。

 

この記事を読むことで分かること

  • マイナビ保育士の口コミ
  • マイナビ保育士のメリット・デメリット
  • マイナビ保育士をおすすめできる保育士
  • マイナビ保育士で転職するまでの流れ

 

この記事の筆者は以下の通りです。

どーの先生とは
  • 現役保育士
  • 保育士歴7年
  • 新卒の採用&研修担当
  • 当サイトの運営者

 

このような実績があり、保育士という仕事をしながら時間を作り、当サイトの運営をしています。

当サイトには150以上の記事がありますが、ほとんどの記事を僕が更新しています。

 

どーの先生
どーの先生
毎日2時間くらいの時間を確保しつつ、休みの日も多くの時間をサイト作成に当てています。

 

これは、自分の時間を作れる働き方をしているからでして、紛れもない事実です。

また僕の妻も保育士で、転職エージェントを利用して転職をし、子どもとの時間を作れるようになりました。

 

次はあなたの番です。

ブラックな保育園を飛び出して、あなたらしい保育士人生をスタートさせましょう。

 

この記事は、2021年5月26日に情報を更新しています。

 

この記事の内容
  1. マイナビ保育士の口コミ
    1. Google検索におけるマイナビ保育士の口コミ
    2. ツイッターにおけるマイナビ保育士の口コミ
    3. ホームページにおけるマイナビ保育士の口コミ
    4. マイナビ保育士の口コミを募集しています
  2. マイナビ保育士はどんな会社が運営しているの?
  3. マイナビ保育士の特徴
    1. 特徴①:個人情報の取り扱いに徹底配慮
    2. 特徴②:職業紹介優良事業者認定を受けている
    3. 特徴③:業界トップクラスの求人数
    4. 特徴④:関東圏の転職は無敵
    5. 特徴⑤:保育士に寄り添った充実アカウント
  4. マイナビ保育士で転職するまでの流れ
    1. 会員登録
    2. コンサルタントと面談
    3. 求人案内
    4. 園見学・面接の日程調整
    5. 園見学
    6. 書類の準備
    7. 面接
    8. 内定・入職時期の調整
    9. アフターフォローも充実
  5. マイナビ保育士のメリット
    1. メリット①:圧倒的な信頼と実績がある
    2. メリット②:時間を有効活用できる
    3. メリット③:あなたが見つけられない求人を探すことができる
    4. メリット④:企業との交渉が上手
    5. メリット⑤:書類作成や面接対策が円滑に進む
    6. メリット⑥:数少ない優良な転職エージェント
    7. メリット⑦:個人情報が守られている
    8. メリット⑧:医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言加入
  6. マイナビ保育士のデメリット
    1. デメリット①:キャリアドバイザーは保育のプロではない
    2. デメリット②:転職させることがキャリアアドバイザーの仕事
    3. デメリット③:すべての要望をかなえてくれるわけではない
  7. 【結論】マイナビ保育士を利用しないと損します
  8. 読者から寄せられるマイナビ保育士のよくある質問
    1. 転職エージェントとは、どのようなサービスですか?
    2. 仕事を紹介してもらうと、費用が発生しますか?
    3. マイナビ保育士はどうして無料で利用できるのですか?
    4. 紹介してもらった求人を断ることはできますか?
    5. 非公開求人はいい求人が多いですか?

マイナビ保育士の口コミ

マイナビ保育士は、株式会社マイナビが運営する保育士転職の大手サイトです。

圧倒的な転職サポート力と豊富な求人で、利用者・企業の信頼を勝ち取り、保育士転職の大手に君臨しています。

 

どーの先生
どーの先生
もはやつけいる隙がありません。

 

でも実際、マイナビ保育士は本当に保育士から必要とされている転職サイトなのでしょうか?

様々な方法を駆使して、マイナビ保育士の口コミを調べましたので、参考にしていただけたらと思います。

Google検索におけるマイナビ保育士の口コミ

あんなさん:2018/09/25

働きたい保育所の雰囲気がわかる

色々な求人サイトを利用していましたが、こちらのサイトは働いている保育士さんや施設の動画があり、より自分が働くイメージをつけやすかったです。転職支援サービスに申し込んだのですが、未公開案件を紹介してもらえ転職先が決まりました。新卒ではないので、早い段階で採用になるケースが多いと思いますが、本当に自分にあっている職場かどうかを見極めることができるので助かりました。他のサイト経由で面接をしたところでは、実際に働いてみないとわからないと感じることがあったので事前にチェックできるのはおすすめです。

引用:みん評

 

30代女性

新卒で入社した会社に慣れてきた頃、「もっとステップアップして、自分の理想の保育を実現したい」という気持ちから転職を決意。

しかしはじめての転職で戸惑ってばかりいた時、マイナビ保育士のサービスを知りさっそく登録しました。 「自宅から近くて、少人数制の保育園で働きたい」という私のわがままな希望に合った求人を紹介していただきました。

今はこれまでよりも丁寧に仕事に取り組むことができて充実した毎日を送っています。

引用:CAREERECO

 

パパンさん2021/03/21

マイナビ保育士はサポート体制がしっかりしているので転職活動がしやすい

マイナビ保育士は求人数は多く、様々な条件を打ち込んで求人検索できるため、自分の希望に合った求人条件を探し出しやすくなっていますし、自分で探すのは億劫な人には、アドバイザーが非公開求人を紹介してくれるサービスもあるのでおすすめ保育士向け求人サイトだと感じています。

しかも、サイトに登録するだけで「転職サポートブック」という本をもらうことができます。その内容は「履歴書の書き方」や「好印象を与えるための面接方法」など転職を成功させるためのノウハウが詰まっているので、転職初心者にもおすすめできます。

マイナビ保育士のアドバイザーはしっかりと話を聞いてくれ、的確にアドバイスしてくれるので頼りになりましたし、面接のコツなども教えてくれ、転職活動をサポートしてもらえたのでとても助かりました。

引用:保育士求人ひろば

 

ツイッターにおけるマイナビ保育士の口コミ

マイナビ保育士を使って求人を募集している企業を見つけました。

ホームページにおけるマイナビ保育士の口コミ

神奈川県30代女性

不慣れな転職活動をしっかりサポートしていただきました

新卒で入職した保育園は園児の数が多く、一人ひとりの子どもたちとしっかり向き合うことができませんでした。仕事に慣れてきた頃、「自分の理想の保育を実現したい!」という気持ちが大きくなり、転職を決意。

でも、保育士の求人情報ってどうやって探すの?と、困っていたところ、マイナビ保育士のサービスを知ってさっそく登録しました。 「自宅から遠くなくて、少人数制の保育園で働きたい」という私の希望にぴったりの求人を紹介していただき、履歴書の書き方や面接のポイントまでアドバイスをいただけたので、安心して面接に臨むことができました。今はこれまでよりも丁寧に仕事に取り組むことができて充実しています。

引用:マイナビ保育士

 

東京都20代女性

前職での不満を解消して理想の職場へ転職&年収アップ!

短大を卒業後、3年ほど保育士として働きましたが、一般企業での仕事に興味があり事務職として転職。しばらく一般企業で働いていましたが、保育士の仕事のやりがいを忘れられず、再び保育士として働こうと決意しました。

最初の保育園を辞めたときにあったのは、「年収に見合わない」「残業が多い」という不満。それを解決できる保育園であることを条件に、キャリアアドバイザーさんに求人を紹介していただきました。

今は素敵な園長先生のもと、残業の少ない環境で楽しく働いています。年収もアップしてやる気も倍増!これからもがんばります♪

引用:マイナビ保育士

 

静岡県40代女性

2回目の転職の方も安心

この度は大変お世話になりありがとうございました。細かい条件まで、聞いて頂き、色々な提案や相談に乗って頂き感謝しております。

以前転職に失敗してしまった事もあり、不安が募る中サポートして下さり、安心して相談する事が出来ました。無事、就職する事が出来本当に嬉しく思っております。ありがとうございました。

引用:マイナビ保育士

 

以上の結果を踏まえて、マイナビ保育士は、優秀な転職エージェントだと言うことが分かります。

ただし、人によっては良くないという意見も合ったので、その点には注意が必要です。

マイナビ保育士の口コミを募集しています

当サイトでは、マイナビ保育士を利用して転職活動をしている、もしくはしていた保育士さんの口コミを大募集しています。

より多くの保育士さんの役立つサイトを作成するために、あなたのお力を貸してください。

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
ご協力、よろしくお願い致します。

 

Submit your review
1
2
3
4
5

Submit

     

Cancel

Create your own review

どーの先生の保育士ブログ

Average rating:  

 0 reviews

 

今だけの期間限定で、マイナビ保育士の口コミを投稿してくれた方にAmazonギフト券500円分をプレゼントしています。

 

どーの先生
どーの先生
この機会にドンドンご応募ください。

 

Amazonギフト券の受け取り方はこちらから。

Amazonギフト券プレゼントの応募方法

マイナビ保育士はどんな会社が運営しているの?

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
マイナビ保育士の口コミが良くて高評価なのは分かったけど、本当に信頼できるサイトなの?

 

次は、このようなうさぎ保育士の疑問を解消していきます。

 

マイナビ保育士の基本情報はこちら。

会社名 株式会社マイナビ
設立 1973年8月15日
代表者 中川信行
主な事業
  • 新聞の発行及び出版
  • 就職情報誌の提供、求人情報・採用活動に関するコンサルティング
  • 宣伝、広告、PR事業
  • 労働者派遣事業、有料職業紹介事業
  • セミナー・講演会・講習会等、催事の企画・立案・実施
  • その他10事業
所在地 東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
資本金 21億210万円
求人数 19,998件(2021年5月25日現在)
求人地域 全国対応

 

保育士転職だけでなく、様々な分野の転職事業に力を入れています。

また、人材紹介事業以外にも様々な事業を展開し、グループ全体の従業員数は、10,000人を越えています。

 

どーの先生
どーの先生
まさに保育士転職界の王者ですね。

マイナビ保育士の特徴

会社の基本情報についてみてきました。

 

驚くうさぎ保育士
驚くうさぎ保育士
どの数字も桁違いすぎて、逆に怖いわ。

 

どーの先生
どーの先生
他の転職サイトと比べてもその差は歴然です。

 

実は、マイナビ保育士にはまだまだ特徴があります。

次は、他の特徴も見ていくことにしましょう。

 

どーの先生
どーの先生
しっかりと特徴を抑えることで、転職活動を有利に進めることができますよ。

特徴①:個人情報の取り扱いに徹底配慮

マイナビ プライバシーマーク出典:メディカルサポネット

IT技術の発達によって生じている、個人情報の取り扱いに関する問題。

近年では、情報の漏洩が話題になっていますよね。

 

マイナビ保育士では、利用者の個人情報を安全に取り扱う証としてプライバシーマークを導入しています。

 

プライバシーマークを導入するためには、一般社団法人日本情報経済社会推進協会が指定する項目をクリアする必要があります。

その項目はA4用紙46ページ分に及び、導入までの難易度の高さがうかがえます。

 

詳しく知りたい人は、こちらから確認することができます。

プライバシーマーク付与の適性検査

 

また基準や審査が厳しいこともあり、導入している企業は僅か16595社。

日本の会社全体でみれば、取得率は0.395%と言う結果になりました。

参考:最近の中小企業の景況について

 

どーの先生
どーの先生
このことからも、利用者のことを第一に考える企業の努力が見られますよね。

特徴②:職業紹介優良事業者認定を受けている

マイナビ 職業紹介優良事業者出典:メディカルサポネット

有料職業紹介事業は年々増加しています。

厚生労働省の発表によると、その数20,018,757件です。

有料職業紹介事業とは、マイナビ保育士などの求人を紹介する転職エージェントのことです。

 

参考までに、全国の保育所数が約35,000カ所です。

単純計算になりますが、転職エージェントの方が約571倍も多いことが分かります。

参考:保育所等関連状況とりまとめ

 

驚くうさぎ保育士
驚くうさぎ保育士
数の桁がぶっ飛びすぎて意味が分からないわ・・・。

 

話を戻して約2,000万件の転職エージェントがある中で、職業紹介優良事業者認定を受けているのは僅か39件です。

いかにマイナビが利用者のことを思い、事業を展開しているかが分かると思います。

 

職業紹介優良事業者認定とは、「職業紹介優良事業者行動指針」を遵守し、適正な業務運営と経営改善努力を行ない、一定の基準を満たした事業者のことを言います。

また運営機関が国の委託事業なので、信頼性もかなり高いです。

参考:職業紹介有料事業者認定

特徴③:業界トップクラスの求人数

マイナビ保育士は、業界トップクラスの求人数19,998件(2021年5月現在)を誇っています。

中でも強みである関東圏の求人に関しては、10,000件以上を保有しています。

 

どーの先生
どーの先生
関東圏の保育士さんは、まさに無敵の相棒です。

 

とは言え、地方求人が悪いかと言えばそんなこともありません。

以下は、調べた中で1番給料が安い求人です。

 

福井県の求人情報

マイナビ保育士 福井県 求人参考:マイナビ保育士

 

秋田県の求人情報マイナビ保育士 秋田県 求人参考:マイナビ保育士

上記の地方求人を見ても、特段わるいかと言われれば、そうとはいいきれません。

首都圏でもこれに近い求人はいくらでもありますから、かなり求人に力を入れていることが分かります。

特徴④:関東圏の転職は無敵

先ほども少しお伝えしましたが、マイナビ保育士は関東圏の求人に物凄く力を入れています。

 

福岡求人(350万円以上)

マイナビ保育士 福岡県 求人

大阪求人(350万円以上)

マイナビ保育士 大阪府 求人

神奈川求人(350万円以上)

マイナビ保育士 神奈川県 求人

千葉求人(350万円以上)

マイナビ保育士 千葉県 求人

東京求人(400万円以上)

マイナビ保育士 東京求人 400万以上
驚くうさぎ保育士
驚くうさぎ保育士
関東地域やばいね・・・。

 

とは言っても、福岡県や大阪などの首都圏でも年収350万円を超える求人を扱っています。

関東が強すぎるだけで、その他の地域でも十分なパフォーマンスを発揮してくれそうです。

特徴⑤:保育士に寄り添った充実アカウント

マイナビ保育士は、保育士が転職してからも、保育士のためになる活動を行っています。

その1つが、保育士に寄り添ったアカウントたちです。

 

マイナビ保育士のアカウント

どれだけ保育士に寄り添うんだと感心させられます。

 

どーの先生
どーの先生
マイナビ保育士に負けないよう、更新を頑張っていくぞ!

マイナビ保育士で転職するまでの流れ

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
マイナビ保育士が保育士思いの素晴らしい転職サイトなのは分かったよ。

でも、どうやって登録したらいいの?

面倒くさい作業は苦手なんだけど・・・。

 

次はこんなうさぎ保育士の悩みを解決していきます。

 

マイナビ保育士を使った転職までの流れ
  • 会員登録
  • コンサルタントと面談
  • 求人案内
  • 園見学・面接の日程調整
  • 園見学
  • 書類の準備
  • 面接
  • 内定・入職時期の調整

転職までの流れを細かくなったけど、重要なことなので詳しく解説していきますね。

会員登録

まずは、マイナビ保育士にアクセスして、会員登録をします。

会員登録をすることで、非公開求人の閲覧や、求人の口コミや離職率などの情報、面接日程の調整や面接対策サポートなど、様々なサポートが受けられます。

 

サイトにアクセス

 

まずは、保有資格をタップし、「次へ」をタップ。

マイナビ保育士 登録画面1

 

次は、働き方に関する質問に答えます。

答えたら、「次へ」をタップ。

マイナビ保育士 登録画面2

 

次は、勤務地の選択です。

希望する勤務地を選び、「次へ」をタップします。

マイナビ保育士 登録画面3

 

次は、就業可能時期を選びます。

3ヶ月以内を選ぶのがおすすめで、優先的に求人を探してくれるようになります。

マイナビ保育士 登録画面5

次は、名前を入力します。

現在の職場に個人情報が伝わらないように配慮してくれます。

マイナビ保育士 登録画面6

 

名前を入力したら、現在住んでいる都道府県を聞かれます。

タップして選びましょう。

マイナビ保育士 登録画面7

 

次は住所を入力します。

残り3項目です。頑張って!

マイナビ保育士 登録画面8

 

次は、電話番号をハイフンなしで入力します。

マイナビ保育士 登録画面10

 

最後にメールアドレスを入力します。

利用規約、個人情報の取り扱いに同意して登録が完了です。

お疲れさまでした。

マイナビ保育士 登録画面11

 

マイナビ保育士の退会方法は、こちらの記事で解説しています。

➤準備中です。

コンサルタントと面談

登録が完了すると、保育士専任のキャリアアドバイザーから電話やメールで面談を行います。

面談と言っても、転職先の希望条件などの詳細を聞かれるだけなので、気負う執拗はありません。

 

また、聞き取りの内容も決まっています。

  • 住所の再確認
  • 有資格の再確認
  • 転職時期の再確認
  • 最終学歴
  • 家族構成
  • 勤務経歴
  • 通勤方法
  • 転職理由
  • 希望の給料水準など

 

面談で一番大切なことは、あなたが転職に求めていることを正確に伝えることです。

 

具体例

  • 子どもの保育園の送り迎えがあるから、9時~18時勤務がいい
  • 残業や持ち帰りのない職場が希望
  • 職員の人間関係がいいところを探してほしい
  • 最低でも300万円の年収が欲しい

 

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
でも、それって言いにくいよね?

 

しかし、コンサルタントに希望をしっかりと伝えることをおすすめします。

なぜなら、具体的な条件がないとどんな求人を紹介したらいいのか分からず、希望に添えないからです。

 

どーの先生
どーの先生
言いにくいことでもガンガン伝えていきましょう。

条件的に厳しいなどは、コンサルタントが判断します。

 

また、キャリアアドバイザーに直接会って相談したい場合や仕事上の悩みを相談したい場合は、来社して面談することも可能です。

プライバシーを確保する面談ブースを用意しているので、安心です。

面談会場一覧

求人案内

最初の面談が終わると、電話やメールで伺った希望条件をもとに、キャリアアドバイザーが求人を探してくれます。

また探した求人中から、キャリアアドバイザーが厳選して求人を紹介するので、あなたの手間が省けます。

 

どーの先生
どーの先生
求人紹介までの目安は、最初の面談から1週間後で大体3~6件を提示してくれます。

 

紹介された求人の中で気になったものは、さらに深い説明を聞くことが可能です。

定着率や残業時間、職場の雰囲気などの詳細をしっかりと確認しましょう。

園見学・面接の日程調整

興味のある求人が見つかったら、担当アドバイザーがあなたの代わりに見学日や面接日程の調整を行います。

もちろん、複数の園を見学して比較・見当することも可能です。

 

どーの先生
どーの先生
日程調整は都合のいい日をアドバイザーに伝えるだけなので、とっても簡単です。

 

たまに、園見学日と面接日を一緒に設定する施設がありますが、分けて行うことをおすすめします。

園の雰囲気を理解したり、色々な園の保育を見たりして自分に合う職場を探しましょう。

 

園見学

園見学の日程が決まったら、施設を訪問します。

園の雰囲気や子どもの様子、職員の動きなどを確認しましょう。

 

どーの先生
どーの先生
僕は、子どもや職員が生き生きとしているかを参考にします。

 

また、気になる点などはメモに控えて、後日アドバイザーに連絡を取ってもらうことも可能です。

当日、聞きにくいこともアドバイザー経由で質問できるのは魅力的ですね。

 

どーの先生
どーの先生
希望すれば、キャリアアドバイザーが園見学を同行してくれることもあるので、不安な方は伝えるようにしましょう。

書類の準備

転職先が見つかり、面接日程の調整が終わったら書類を作成していきます。

履歴書や職務経歴書をしっかりと作り込んでいきましょう。

ただし、施設によっては職務経歴書が不要の場合もあるので、アドバイザーに確認するようにしてくださいね。

 

また、履歴書や職務経歴書の書き方で分からないことがあれば、キャリアアドバイザーに質問することもできます。

困ったことがあれば、積極的に質問してみてください。

 

履歴書の書き方は、こちらの記事でも解説しています。

➤準備中です。

面接

書類作成が終わったら、面接対策を行い、本番を迎えます。

自分の思いや今までの経験を、面接官に伝えます。

 

どーの先生
どーの先生
緊張するけど、落ち着いてゆっくり丁寧に話をするのが面接のコツです。

 

あなたの強みや特性などは、マイナビ保育士のキャリアアドバイザーから伝えてもらうこともできます。

分からないことは、何でも相談してみてくださいね。

内定・入職時期の調整

内定が決まったら、入職時期の調整を行います。

条件面や入社日の調整もアドバイザーが代行してくれますので、転職活動で疲れた体をしっかり休めてくださいね。

 

どーの先生
どーの先生
条件などの食い違いが生じないよう、キャリアアドバイザーが全力介入してくれます。

 

また、働いている職場の退職交渉や引き継ぎポイントなどもしっかりアドバイスしてくれるので、安心です。

 

入職日や条件の調整が終わったら、晴れて転職が完了です。

あなたの新しい保育士人生がスタートします。

 

内定辞退をする場合は、キャリアアドバイザーに連絡することで代行して貰えます。

やっぱりやめておこうなどの気持ちの変化に、しっかりと対応してくれます。

 

アフターフォローも充実

マイナビ保育士は、転職させて終わりではありません。

仕事の悩みや職場に馴染めるかの不安など、様々な悩みをしっかりケアしてくれます。

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
本当に凄いよね。

 

新しい職場で馴染むための方法も詳しく解説してくれているので、参考にどうぞ。

マイナビ保育士

 

入職後のアフターフォローについては、マイナビ保育士「お客様相談室」をご利用ください。

秘密厳守で親身になって対応してくれます。

  • Tell:0120-620-153(通話料無料)
  • Mail:hoiku-customer@mynavi.jp

 

転職時の担当アドバイザーへ相談することも可能です。

その旨をスタッフにお伝えくださいね。

マイナビ保育士のメリット

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
マイナビ保育士が特徴や転職までの流れは分かったけど、そもそもマイナビ保育士を利用するメリットってあるの?

自分で転職活動をした方がいいと思うんだけど・・・。

 

次は、このような疑問を解決するために、マイナビ保育士のメリットについてみていきます。

メリット①:圧倒的な信頼と実績がある

マイナビ保育士には、約20,000件の求人があります。

この20,000件の求人を集めるためには、求人を出す施設から信頼される必要があります。

 

どーの先生
どーの先生
保育士を紹介してくれるのはもちろんのこと、採用した保育士が長く続けてくれないと園は困りますからね。

 

長い時間をかけてコツコツ積み上げてきた信頼があるから、マイナビ保育士を利用しよう思うわけです。

その結果、利用者もドンドン増えていき、大きな実績を作ることができるようになりました。

 

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
保育業界で働いていて、マイナビ保育士を知らない人はいないもんね。

 

もちろん、圧倒的な信頼と実績を作るために、マイナビ保育士では社員育成に力を入れています。

マイナビという会社には、様々な分野の転職ノウハウが積み込まれています。

メリット②:時間を有効活用できる

保育士は持ち帰りの仕事が多く、時間に余裕がありません。

 

泣くうさぎ保育士
泣くうさぎ保育士
製作準備や月案、個人案の作成などやることがてんこ盛り・・・。

 

普段の生活でさえ、満足な時間を作ることができないのに、転職活動を円滑に進められますか?

答えは、いいえです。

 

その点、マイナビ保育士を利用すれば、アドバイザーが責任を持って転職代行をしてくれます。

アドバイザーに任せられることは任せて、自分の時間を有意義に使った方が、人生を楽しめますよ。

 

どーの先生
どーの先生
もちろん、転職活動には自分で取り組まないといけないこともありますよ。

メリット③:あなたが見つけられない求人を探すことができる

求人探しは、アドバイザーに任せた方がいいです。

なぜなら転職サイトには、毎日多くの求人が寄せられてきて、利用者に公開する前にアドバイザーが見ているからです。

 

どーの先生
どーの先生
希望の条件がなくても、非公開の求人にあったなんてことも少なくありません。

 

また、求人探しは時間もかかります。

任せられることは、アドバイザーに任せて、自分の時間を大切に使いましょう。

メリット④:企業との交渉が上手

企業との交渉は、アドバイザーの方が100%上手です。

見学や面接日程の調整、給料や休日の交渉など、様々な交渉でアドバイザーの活躍が見込めます。

 

どーの先生
どーの先生
特に給料交渉や休日交渉など、伝えづらいこともしっかりと対応してくれるのは嬉しいです。

 

よりよい条件で働くためには、アドバイザーの交渉力が必要不可欠と言えるでしょう。

メリット⑤:書類作成や面接対策が円滑に進む

慣れない転職活動に、履歴書の作成や面接対策などを1人で行うのはかなりしんどいです。

仕事を続けながらの転職活動だと、そのしんどさは、2倍・3倍と膨れ上がります。

 

どーの先生
どーの先生
うん、僕には無理だ。

 

しかし、アドバイザーに頼めば、納得がいくまできめ細やかにサポートしてくれます。

充実したサポートがあるので、転職するときは有効活用してくださいね。

メリット⑥:数少ない優良な転職エージェント

特徴でも少しお伝えしましたが、マイナビ保育士は職業紹介優良事業者認定を受けています。

職業紹介優良事業者制度は、厚生労働省委託事業が認定しており、78項目の厳しい審査をクリアし無ければいけません。

また、申請するためにも必要条件です。

 

さらに、職業紹介優良事業者は2,000万件ある転職エージェントの中で、僅か39社(2021年5月現在)しかありません。

マイナビ保育士が以下に優れているか、一目で分かりますね。

 

職業紹介優良事業者に認定されるまでの流れはこちらから。

 

メリット⑦:個人情報が守られている

マイナビ保育士は、個人情報の取り扱いにも力を入れています。

その結果、外部機関の調査を受けてプライバシーマークを取得しました。

なぜなら、個人情報の取り扱いにシビアな保育士さんが安心して利用できるようにするためです。

 

どーの先生
どーの先生
ここまで利用者のことを考えている転職エージェントはないですよ。

 

もちろん、プライバシーマークがあるからと言って、100%安全と言うことはありません。

しかし、多くの企業が行っていないし、マイナビ保育士は個人情報を大切にしますと言う立証につながっています。

メリット⑧:医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言加入

マイナビ保育士は、医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言を実施している企業です。

 

事業者宣言ってなに?

適正な事業運営を行うことを事業者が厚生労働省に通達することです。

毎月10日前後に公開されています。

医療・介護・保育分野適合紹介事業者宣言最新情報

 

約10,000の事業所が事業者宣言を行っています。

事業者宣言一覧

 

つまり、職業安定法や職業安定法に基づく指針のルールを守り、事業を運営していくと公言しているのです。

 

マイナビ保育士

マイナビ保育士のデメリット

悩むうさぎ保育士
悩むうさぎ保育士
マイナビ保育士のメリットは分かったけど、デメリットはないの?

いい話ばかりで、本当に信頼できるのか不安になってきた・・・。

 

当たり前ですが、完璧なサービスはこの世にはありません。

マイナビ保育士にもデメリットはありますから、デメリットもしっかり確認しましょう。

 

デメリット①:キャリアドバイザーは保育のプロではない

キャリアアドバイザーの経験は様々ですが、保育士の経験を持っている人は少ないです。

なので、専門的な話や職場環境への理解が難しいこともあります。

とは言え、マイナビ保育士のキャリアアドバイザーは経験豊富ですから、ある程度の対応は可能です。

 

どーの先生
どーの先生
中には、保育士から転職したり、保育についての勉強をしたりしている熱心なキャリアアドバイザーがいるのも事実です。

 

キャリアアドバイザーと話をするときは、転職のプロに転職アドバイスをして貰っている感覚を持つことが大切です。

また、今後のキャリア形成などについても得意分野なので、そのような相談を積極的に行うのがいいでしょう。

 

以下の記事では、マイナビ保育士のアドバイザーが紹介されています。

参考:マイナビ保育士のアドバイザー紹介

 

どーの先生
どーの先生
保育に関する相談は、当サイトでも受け付けていますので、是非ご活用くださいね。

 

問い合わせ

 

デメリット②:転職させることがキャリアアドバイザーの仕事

キャリアドバイザーの仕事は、転職希望者を転職させることです。

つまり、あなたが望んでいない職場に平気で転職させようとするキャリアアドバイザーもいます。

 

どーの先生
どーの先生
ネットで、「求人を押し付けられた」「紹介した求人はキャンセルできない」「コンサルの質が悪い」と言われるのは、これが原因です。

 

もちろん、このようなキャリアアドバイザーは一定で、多くの人は真摯に向き合ってくださります。

担当が残念なときは担当を変えてもらうように働きかけたり、エージェントの利用をやめたりするようにしましょう。

 

とは言え、マイナビ保育士はしっかりとした社員教育を行っているので、ほとんどそのような心配はありません。

流石、大企業という感じです。

デメリット③:すべての要望をかなえてくれるわけではない

どんな仕事にも言えることですが、全てを完璧にこなせるわけではありません。

当然ですが、条件や要望によっては、キャリアアドバイザーが難しいという割れることもあります。

 

どーの先生
どーの先生
例えば、年収500万円とか、週休3日とかですね。

 

どんな仕事にも相場があります。

その点を理解して、利用を検討してみてください。

 

とは言え、ほかの転職エージェントに負けないように努力しているのも事実です。

メリット・デメリットをしっかりと理解し、自分に合ったエージェントを使って理想の職場を探してください。

 

マイナビ保育士

【結論】マイナビ保育士を利用しないと損します

以上を踏まえて結論を言うと、マイナビ保育士を利用しないのは損です。

最高のサポート、最高の求人、最高のスキルを兼ね備えています。

また、利用者が安心して利用できるように努力を惜しまない企業と言えるでしょう。

 

どーの先生
どーの先生
プライバシーマーク職業紹介優良事業者認定がその証明になります。

 

さらに関東圏の求人に強いものの、地方求人にもしっかりと対応しており、まさに無敵です。

地方求人に弱いのではなく、関東圏に強すぎるというのが個人的な見解です。

 

抜群の実績と安心できる信頼感を併せ持つマイナビ保育士。

その実力を存分に活かして、転職活動を円滑に楽しく進めていきましょう。

 

マイナビ保育士

 

以上、マイナビ保育士の口コミでした。

 

どーの先生
どーの先生
他にも保育で役立つ情報を発信しています。

お時間の許す限り、のぞいてみてくださいね。

 

 

読者から寄せられるマイナビ保育士のよくある質問

ありがたいことに、読者から様々な質問をいただくようになりました。

その中から、僕が答えられる範囲で読者の質問に答えていこうと思います。

 

うさぎ保育士
うさぎ保育士
たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます。

 

転職エージェントとは、どのようなサービスですか?

転職エージェントとは、求職者と企業をつなぐ仲介業者です。

求職者の希望と企業のニーズをマッチングさせることを目的に活動を行い、報酬を貰っています。

 

どーの先生
どーの先生
賃貸物件を借りるときのエイブルアパマンショップの役割を果たすのが、転職エージェントです。

 

転職エージェントは無数に存在していますが、競争が激しく厳しい業界です。

令和元年時点で、2,000万件の転職エージェントが存在している訳ですからね。

 

転職エージェントを利用する前に知っておきたいことをまとめておきました。

転職エージェントを利用する前に知っておきたい真実6選

仕事を紹介してもらうと、費用が発生しますか?

マイナビ保育士の登録料、紹介料、その他費用は一切かかりません。

求職者は全て無料で、質の高いサポートを受けることができます。

 

マイナビ保育士はどうして無料で利用できるのですか?

マイナビ保育士などの転職エージェントは、求職者を企業に紹介し、採用された企業から成果報酬を受け取る仕組みで運営されています。

なので、求職者は無料でマイナビ保育士を利用することができます。

 

どーの先生
どーの先生
ただし、この性質上、コンサルタントは無理やりにでも求職者を転職させようとする場合もあります。

 

詳しくはこちらの記事で詳しく解説しています。

転職エージェントの仕組み【求職者が無料で使える理由】

紹介してもらった求人を断ることはできますか?

断ることができます。

あなたの条件に合わない求人を提示された時は、はっきりと断るようにしましょう。

 

どーの先生
どーの先生
断るときのコツとして、再度あなたの希望条件を伝えることがおすすめです。

 

また、条件に合わないのに「この求人しかありませんよ!」「この機会を逃すと、転職できませんよ!」みたいなことを言うコンサルは信用できません。

担当を変えてもらうか、別の転職エージェントを利用するのをお勧めします。

非公開求人はいい求人が多いですか?

いい求人が多いとは限りません

転職エージェントが売り上げを上げる仕組み上、いい求人を公開して利用者を集めた方が、効率がいいと言えます。

 

どーの先生
どーの先生
つまり、非公開求人=よくない求人の可能性もあるということです。

 

とは言え企業は、質の高い保育士を採用するために、転職エージェントに高いお金を払って採用活動をしています。

いい求人に出会えるかどうかは、運にも左右されます。

 

どーの先生
どーの先生
なので、早めに転職エージェントに登録をして、いい求人を紹介してもらいやすい環境を作ることが大切です。

 

他にも気になる点や疑問点、質問などがありましたら、遠慮なくご質問くださいね。

 

問い合わせ

ABOUT ME
どーの先生
現役保育士です。保育士として働きながら、保育士のスキルアップ情報をブログで発信しています。保育士歴は7年目で、新卒採用担当・新卒研修担当も担っております。保育士になる方法や指導案の書き方など、保育士の悩みをどんどん解決していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA