コラボ

【コラボ】保育士Ryuのおすすめ絵本ブログにインタビューしてみた!

絵本紹介ブログを運営されているRyu先生(@ryu_ehonshoukai)とのコラボ記事となっています。

 

どーの先生
どーの先生
突然のご連絡申し訳ございませんでした。

初めてサイトを閲覧した際に「このサイトは絵本紹介ブログの完成形だな」と感じ、気付けば連絡してました!

 

保育士Ryu
保育士Ryu
少し恥ずかしいですが、このような評価を頂けて本当に嬉しく思います。

これからも様々な絵本を紹介していこうと思います!

 

どーの先生
どーの先生
次は、絵本のプロRyu先生にいろいろな質問を行っていきます!

最後までお楽しみくださいね♪

 

今回質問させていただく項目は次の3つです。

 

質問内容
  1. 保育士になった理由
  2. 絵本ブログを始めたきっかけ
  3. 絵本紹介記事作成で気を付けていること

 

Ryu先生のTwitterでこの記事が紹介されました!

どーの先生
どーの先生
Twitterのフォローもよろしくお願いします!

 

Ryu先生のTwitter

 

それでは、Ryu先生について詳しく見ていきましょう!

保育士になった理由

どーの先生
どーの先生
ブログやTwitterなどの自己紹介ページには、一般企業に就職後もやりがいを感じられずに保育士に転職したとありますね。

保育士に興味を持つきっかけはあったんですか?

 

保育士Ryu
保育士Ryu
小学生の時に好きだった人の夢が保育士で、そこから興味を持ち始めました。

親に聞いたり、自分で調べる中で楽しそうな仕事だと思い、小学生から自分は保育士になるものだとずっと考えていました。

 

どーの先生
どーの先生
小学生時の好きな人が関係しているのはロマンチックな話ですね!

ちなみにその女性との進展はありましたか?

 

保育士Ryu
保育士Ryu
中学校で付き合いましたがすぐに破局し、今は稀に同窓会などで会う程です。

ちなみに好きだった人は結局保育士になっていません!

 

どーの先生
どーの先生
中学時代の恋愛ははかないですよね。笑

 

好きな人は保育士になってないんですね💦

ですが、Ryu先生が保育士として活躍するきっかけを作ってくれた彼女に感謝ですね!

 

 

後日、Ryu先生のTwitterにこんな投稿がされていました。笑

 

怒るうさぎ保育士
怒るうさぎ保育士
こんなツイート載せたら怒られるでしょ!

 

どーの先生
どーの先生
ちょっと確認してきます。笑

 

絵本ブログを始めたきっかけ

どーの先生
どーの先生
Twitterのプロフィール欄には、保護者支援の一環としてと書かれていますが詳しく教えていただくことは可能ですか?

 

保育士Ryu
保育士Ryu
仕事で絵本を読む機会が多くあり、次第に絵本を自分で購入するようになりました。

その中でウェブ上で買うとき、思っていた絵本と違う事が多く不便さを感じ、自分でできないかと思い始めました。

 

どーの先生
どーの先生
これは本当に感じます!

僕も毎月絵本を購入するのですが、ネットの書き込みではなく自分の目で見て買うようにしています。

 

保育士Ryu
保育士Ryu
読む絵本は、クラス状況や子どもの様子、成長、興味などで様々です。

その時々に応じた絵本を選んであげることで、子どもに響く絵本を届けられるのかなと感じています。

 

どーの先生
どーの先生
本当におっしゃる通りだと思います。

Ryu先生の絵本ブログは絵本の特徴を捉えるだけでなく、どんなねらいを持って読めばいいか明確にわかるので配慮されているなと感じました!

 

絵本選びで気を付けているポイントやコツ

どーの先生
どーの先生
2023年3月現在、193冊の絵本紹介を行っているRyu先生に絵本選びのポイントやコツを教えていただきましょう。

 

保育士Ryu
保育士Ryu
気を付けている事は、実際の読み聞かせ場面を思い浮かべて「この言葉や場面ではこうした反応が来るだろうな」「ここの描写でこうした事を感じてくれるだろうな」というイメージが出来る絵本を選ぶようにしています。

 

どーの先生
どーの先生
現場の経験を活かした絵本選びをしているということですね。

Ryu先生のブログで紹介されている絵本は、プロの目に叶った絵本になるわけです!

 

 

保育士Ryu
保育士Ryu
その言い方は恥ずかしいです。笑

 

絵本選びのにコツはありませんが、今の子どもの成長や状況を踏まえて理解できる・楽しめる絵本を選ぶのは大切かなと思います。

今の子どもが抱えている課題を解決できるような目的やねらいを持った絵本を購入するように心がけています。

 

どーの先生
どーの先生
非常に参考になります。

他の保育士さんとここまで深い話をする機会は滅多にないので、とても勉強になりました。

 

絵本紹介記事作成で気を付けていること

どーの先生
どーの先生
絵本紹介ブログを読んでいると、読者に分かりやすく書かれていることが分かります。

記事作成で意識していることを教えていただきたいです!

 

保育士Ryu
保育士Ryu

多くの方に絵本の魅力が伝わるように専門用語や小難しい考察は入れないようにしています。

また、絵本を読む目的やねらいを明確にすることで、絵本を読む意味を感じてもらえるように努めています。

 

どーの先生
どーの先生
こう言った細かい配慮や工夫を行うことで、絵本の魅力を伝えられるブログが作られているんですね!

 

保育士Ryu
保育士Ryu
ブログを作って終わりではありません。

僕の絵本紹介ブログを読んで、参考になった!絵本を購入しようと思った!と感じてもらえるように頑張っていこうと思います。

 

今回は絵本紹介ブログの運営者、Ryu先生にお話を伺いました

年間150冊以上の絵本を読む、絵本紹介ブログのRyu先生にお話を聞くことができできました。

絵本に対する熱い思いがひしひしと伝わる内容でした。

 

どーの先生
どーの先生
本当にありがとうございます!

 

保育士Ryu
保育士Ryu
こちらこそ、ありがとうございました。

これからも絵本の魅力を伝え続けられるように活動を続けていこうと思います。

 

どーの先生
どーの先生
Ryu先生の絵本紹介ブログはこちらからお願いします!

 

保育士Ryuのおすすめ絵本紹介ブログ

 

ABOUT ME
どーの先生
現役保育士です。保育士として働きながら、保育士のスキルアップ情報をブログで発信しています。保育士歴は7年目で、新卒採用担当・新卒研修担当も担っております。保育士になる方法や指導案の書き方など、保育士の悩みをどんどん解決していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA