こんにちは。現役保育士のどーの先生(@保育士ブロガー)です。
当サイトを見ていただきありがとうございます。
本記事は下記のような方向けに記事を書いています。
・母乳で子育てがした
・母乳を増やす方法を知りたい
とは言え、私は男性でして、母乳についてはわかりません。
そこで今回は、妻に体験談を聞きながら、母乳が増える方法を紹介していきます。
母乳で子育てしたいママたちのために、役立つ情報を届けられるように頑張ります
この記事を読むことでわかること
・母乳を使って子育てすることができる
・母乳を増やす方法がわかる
とはいえ、いきなりこのようなことを言っても信頼できないと思いますので、簡単に自己紹介をしていきます。
・保育士歴3年目
・令和元年8月に第一子誕生
・ベビーマッサージの資格取得者
嫁の紹介
・保育士歴3年目
・令和元年8月に第一子を出産しました
・産育休を取得し、子育てに専念
・母乳、ミルクを使って子育て奮闘中
以上のような経験をしているので、信頼できると思います。
繰り返しになりますが、執筆はどーの先生、内容は妻でこの記事を作成しています。
母乳を増やす方法のおすすめは、ミルクアップブレンドです

結論ですが、母乳を増やすのに一番効果があったのは、ミルクアップブレンドを飲むことです。
ミルクアップブレンドを1週間飲むことで、母乳が溢れるように出ました。
具体的な数字を出すと、
ミルクアップブレンドを飲む前は、両方のおっぱいで40CCしか出なかった母乳が、現在では80~100CCくらいまで改善されました。

とは言え、これまでにも母乳が出やすくなる方法をいくつか試したので、それらの方法も順に解説していきます。
※追記
令和元年12月14日、息子に母乳を飲ませた後に体重を量ると、150g体重が増えていました。
150cc出たかどうかは定かではありませんが、参考程度にどうぞ。
第1の方法は水分補給
私は最初に水分補給を試してみました。
水分補給をすると確かに母乳は増えます。
しかし、元々水分を摂取する量が多くない私は、途中から水分を摂り続けることがしんどくなってきました。
因みに水分補給でよく飲んでいたものは、オレンジジュースと水と、麦茶になります。
水分をたくさん飲めて、お金を節約したママさんにおすすめの方法です。
第2の方法はおっぱいマッサージ
次に試してみたのが、乳首をマッサージする方法です。
お風呂の中で、乳首をつまんだり、クルクルしたりしていました。
マッサージをすると、確かに母乳量は少し増えました。
しかし、母乳が出るまでマッサージを続けないといけないので、凄く時間がかかりました。
さらに言うと、お風呂中に行っていたので、子どもが気になり集中ができませんでした。
結局、長くは続きませんでした。
おっぱいマッサージをする方法は、時間にゆとりのあるママさんにおすすめの方法です。
とは言え、子育てしているママさんに時間の余裕がある人は、限りなく少ないと思います。
第3の方法はミルクアップブレンドを飲む
上記の方法を試していましたが、長く続きませんでした。
そんな時にインターネットで出会った私の救世主が、ミルクアップブレンドでした。
初めは半信半疑でかなり疑っていました。
効果が出なかったらどうしよう。
色々な不安と葛藤していました。
しかし、私が大好きなやぐっちゃんのインスタでミルクアップブランドが紹介されているのを見つけました!
やぐっちゃんがおすすめしているのなら私も試してみたい!
そう思ったのが決め手にとなり、購入を決意しました。
やぐっちゃんのインスタ投稿↓
やぐっちゃんが飲んでいる黄色のものはミルクスルーブレンドと言い、母乳が詰まりにくくする効果があります。
ミルクアップブレンドは、私のように水分補給が苦手なママや、時間に余裕がないママにおすすめです。
病院では
「母乳を出すために、水分をいっぱい摂りましょう。」
「母乳は赤ちゃんにいいので、頑張って出しましょう。」
とか色々なプレッシャーをかけられます。
しかし、元々の水分摂取量が少ない私にとっては、水分補給をすることが苦痛で、先ほど話したとおり、水分を摂ることが嫌になり、長く続きませんでした。
それに比べて、ミルクアップブレンドはお湯を入れて飲むだけなので、お手軽です。
ミルクアップブランドを初回定期購入の方は、300円OFF!!で送料まで無料になります。
さらに定期購入はいつでも解約ができるので、効果が実感出来ないと思ったらすぐに辞めることができます!
購入の時は色や名前が多少違うので、気を付けましょう。
ミルクアップブレンドを2ヶ月飲み続けた結果

ミルクアップブレンドを2ヶ月飲み続けた結果、授乳をほとんど母乳で行うことができるようになりました。
長く、5~6時間くらいの間隔があきます。
日中はミルクを作る必要がないので、哺乳瓶を洗ったり、お湯を沸かしたりする手間が省けます。
手間が省けている時間に、洗い物をしたり、テレビを見たりして自分の時間を過ごすことができています。
ミルク代がかからないのも魅力の一つです。
ミルクアップブレンドの作り方について解説

ここまで聞いて、ミルクアップブレンドに興味を持ったママさんが次に気になるのは、作り方だと思います。
では、ミルクアップブレンドのおいしい作り方を解説していきます。
500ccのお湯を沸かします
まずは、お湯を沸かします。
電子ケトルにお水を500㏄より少し多めに入れて、電源を入れます。
あとは沸騰するまで待つだけです。
電子ケトルがない場合は、お鍋でお湯を沸かしてOKです。
水筒の中にティーパックを入れます

お湯が沸くまで暇なので、水筒の中にティーパックを入れて準備しておきましょう。
蓋を被せ蒸らしながら5分待ちます

蒸らすことで、ミルクアップブレンドの香りが引き立ちます。
お好みで3~5分蒸らしましょう。
5分経ったらティーパックを取り出します

5分経過したら、ティーパックを取り出します。
使ったティーパックはごみ箱に捨ててしまいましょう。
お好みではちみつを入れます


お好みで、はちみつを入れて味を調整してください。
そのまま飲むと、しょうが特有のからみがあります。
しかし、はちみつを入れることでまろやかさが増して、からみが和らぎ、飲みやすくなり美味しいです。
完成

これで完成です。
あとはコップに入れて、飲んでくださいね。

母乳を増やし、継続的に続けられるのはミルクアップブレンドです

私は今までに、母乳が増える方法を3つ試してきました。
その中でも、ミルクアップブレンドは飲むだけで母乳が増えるので、継続して続けることができます。
さらに言ってしまうと、粉ミルクを買うよりも安いのでお財布にも優しいです。
ミルクアップブレンドについてさらに詳しく知りたい方は、ミルクアップブレンドの効果【母乳不足で悩んでいるママ必見】で詳しく解説しているので、あわせてご覧ください。